“Chin”をChinして・・・

本日のランチicon38



人様にお見せするような内容ではないのですが・・・・。

“Chin”をChinして・・・
・日清の“Chin”
・それだけじゃ少なかろうと思い、サンドイッチ
・デルモンテのクランベリージュース


この“Chin”。紙の箱の中のパスタ生めんと付属のソースを全部入れ、レンジで“Chin”!
あっという間に、アラビアータの出来上がり♪icon02
“Chin”をChinして・・・
何の労力も使わない、この優れもの!
美味しさは期待したほどでもないけれど、眠い日はこういう手抜き弁当に限ります!!icon03



昔、洋画の中でこういう紙の箱に入ったテイクアウトフード(多分エスニック料理か中華料理)を、俳優さんたちが
慣れないチョップスティックで食べているのを見ては、
「おしゃれ~♪美味しそう~♪食べてみた~いicon05」と思ったっけ。
・・・実際自分が食べてみると、おしゃれでも特に美味しいわけでもないとわかりました。


サンドイッチって久しぶりに食べたけど。
食べるたびに思うんだけど。
。。。。どこが隣との境だかわかんないよね。(って思わない?思うよね?ね?ね?)

ここだな!って思って持とうとすると、そこが境じゃなくてすでに隣のサンドイッチの始まり部分だったりして。。。
結局、「こんな分厚いの?icon08」っていうくらいが1枚のサンドイッチだったりする。
まったくわかりにくい食べ物だ!icon18
仕切りに付箋でも挟んどいてもらいたい。

細かい話だね~、共感してくれる人いるかね~icon07



なんだかんだ言っても、完食です。icon22





ご馳走さまでした。icon06


この記事へのコメント
紙の箱入ったヌードル系を慣れないお箸で・・・・

わかるな~、アメリカの俳優さんが食べてると格好良く見えるんですよね~

サンドイッチはいちいち分けて食べないから気になりません・・・(*^_^*)
Posted by 登山家 at 2008年04月11日 22:19
「慣れないチョップスティックで、、、」
わかります、わかります、でも「なんのビデオ」だっけっていうくらい昔かなぁ~!?
この二年、めっきり夜復活して、DVDの生活というのをしてない(ことに気がついた@@;)

そして、「サンドイッチ」にはめちゃ共感☆
「お~、まだ!?まだ!?えっ、ここから!?」って境目までいくサンドありますよね
でも、「フォション」見かけたことないです、
どこにあるのでしょーか!?
Posted by hari*nezumihari*nezumi at 2008年04月12日 01:08
中学の時、部活で持っていったお弁当がサンドイッチの日が
洒落てるな~と思い食べようとするとなっ何と~~っ!
パン・具・パン・具・パン・具・・・
慣れない事するなっチューの!!
Posted by レ・バンナ at 2008年04月12日 13:59
サンドイッチの境目わからんよねぇ・・・
しかも、コンビニとかのサンドイッチって
開けるのむつかしくない??
僕だけ?
Posted by autostar at 2008年04月13日 23:23
>登山家さん

そうそう、格好良く見えるんですよ!!
それに美味しそうに!!

サンドイッチ、登山家さんには無縁な質問でしたね(*^。^*)
全部一気ですね♪
Posted by misato at 2008年04月14日 09:17
>hari*nezumiさん

私もずいぶん観た映画の話です・・・(^_^.)夜残業しながらそれを食べる。そんなシーンを何度か観たような気がします。・・が私も最近めっきり映画鑑賞してないです(>_<)

フォションは、コンビニにありますよ!ローソンでもみたし、私はファミマで買いました!ミルクティーには隠し味に胡椒が入ってるらしいです。大人のお味でした(*^。^*)
Posted by misato at 2008年04月14日 09:20
>レ・バンナさん

アハハハ(^o^)笑わせていただきました!
面白い!!
でもなんかわかる!!
結局どっかを具できらないと食べられないじゃないですか~。
Posted by misato at 2008年04月14日 09:22
>autostarさん

開けるの難しいといえば、コンビニのおにぎりが難しい・・・それとお寿司とか。
かならず、のりがきれちゃう・・・(^_^.)
もっと画期的な開け方がないものかといつも思うのですが・・。
切れたのりも食べる自分がいたりして・・・。
Posted by misato at 2008年04月14日 09:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
“Chin”をChinして・・・
    コメント(8)