ポンデケージョ de ブレックファースト

昨晩焼いておいた"ポンデケージョ”を今朝の朝食でいただきました♪icon38


焼きたての時と比べちょっと硬くなっていたので、レンジで少し温めて食べました。
こうすれば、モチモチ感復活です!!icon32


ポンデケージョ de ブレックファースト

あとは
・カレースープ
・スクランブルエッグ
・生ハム
三つ葉(裏山で採れたのがまだ残ってる)

スープのつもりで作ったカレースープ。
思いのほかカレー味が濃くなってしまい、ほとんどカレー状態でした。
だからポンデケージョはナンのようにして食べました。
これはこれで美味しいよ。icon02


自分で作ったものって、なんでこんな美味しいんだろう・・・・。icon05
これは欲目なのか。
いや、実際美味しいに決まってるさ♪



チーズがあまり得意でない子供たち。
まったく見向きもしてくれず・・・(泣)

その代わり、ばあばが想像以上にお気に召してくれたようで。
タマゴボーロのように口に入れてましたicon08





ご馳走さまでした。icon06


この記事へのコメント
わお!
これも結構美味しそう!!昨日頑張って
作ったものがこうやって朝食にならぶのって
いいですよね!
Posted by まりも at 2008年04月10日 22:25
味、確かめましょうか??
イメージわいてきた!ナンみたいな食感なんですね!
あいかわらずスバラシイ朝食だ!
うちは・・・怖くて言えない(-_-;)
Posted by autostar at 2008年04月11日 00:26
>まりもさん

そうそう、自分で作ったものも愛着(?)が沸いてとっても美味しいんですよね♪

次回は、もうちょっと大きくして中に何かサンドできるように焼きたいと思います!
チーズを少なめにすれば、もう少し普通のパンみたいな味になるのかも。
Posted by misato at 2008年04月11日 08:49
>autostarさん

外はカリカリ、中はモッチモチって感じです。

ある人に、三つ葉や生ハムの上の”ほこり”はなに?ときかれました・・・(^_^.)

ブラックペッパーですから・・・。
私はやたら塩とかコショーで食べるもんですから・・。
それにしても"ほこり”って・・・(;O;)
Posted by misato at 2008年04月11日 08:51
前記事コメントのブラジルの・・・で思い出しました!
小学校の家庭科の授業で娘が作ったって言ってたような気がします。

生ハムや三つ葉の「○こり」は
そのパンの粉が掛かってるのかと思ってました・・(-_-;)
Posted by 登山家 at 2008年04月11日 10:06
>登山家さん

あ、多分娘さんが作られた“ソレ”ですよ!!
小学生でも作れるお菓子ですもん♪

やはり・・・・
この粉末は“ほこり”か“パンくず”くらいにしか見られてなかったんですね・・・(>_<)
これから(注)付きにしなきゃ。
Posted by misato at 2008年04月11日 12:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ポンデケージョ de ブレックファースト
    コメント(6)