“いもの花”

今夜のお茶のお供は、芋きり。



“いもの花”

角切り芋きり干しと、じいじがワインと間違えて買って来たicon07果汁100%葡萄のジュース。


すごい粉がふいてますね。真っ白!!icon08
最初コレを見たとき、カビだと思って驚いたことがありました。
芋からでるデンプンが糖化したものなんですね。
確かにこの粉、甘いです♪


昔、祖父母が生きていたころ、よく石油ストーブの上で芋きりをあぶって食べさせてくれました。
だから、本当は少しあぶった方が好きです。

他にも、スルメや酒かすなんかを焼いては食べさせてくれたものです。
。。。どうりで、こんな酒好きになったんですね・・・icon06
*酒かすって最近見ませんね・・・普通に売ってるんでしょうか??*




こちらの芋きり、掛川菊浜の福田商店さんのもの。
有名ですね!
角切りは、ネチネチしていて美味しいです。icon22


“いもの花”
◆福田商店(有)◆
掛川市菊浜708-3
TEL:(0537)72-2739
ネット販売:http://www.rakuten.co.jp/yamago/


この記事へのコメント
酒かす売ってますよ・・・

芋きり私も小さい頃ストーブで焼いて「焼き芋」状態で食べるのが好きでした。

今でも冬になると食べますね・・・

栄養もあるし、お腹も満足!!
Posted by まりも at 2008年03月11日 21:29
>まりもさん

結構お腹にたまるんですよね♪

私も昨日スーパーで酒かす探してみました。
普通に売ってました(^_^;)もう、昔のものかと思ってましたが売ってるんですね!
Posted by misato at 2008年03月12日 08:48
幼い頃切り干しは貰うモノとしか思ってました!
マラソンの練習の時なんかはついつい手が・・・・

福田さんは私の先輩です・・・
Posted by 登山家 at 2008年03月12日 09:21
あ、誤字が・・・
>幼い頃切り干しは貰うモノとしか思ってました!
貰うモノとしか思ってませんでした!
Posted by 登山家 at 2008年03月12日 09:23
>登山家さん

(~o~)そういう言い間違いよくあります!!
否定文なのか肯定文なのか??って感じですよね~

やはり冬といえば、マラソンと芋きりですよ♪
Posted by misato at 2008年03月12日 10:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
“いもの花”
    コメント(5)