お茶請けに・・・

楽しみの一つ、夜中のティータイム。


今夜のお茶請けはコチラ。


<br
『聖護院八ッ橋』の“聖(つぶあん入り生八ッ橋)”です。
いただきものです。
八ッ橋にも色々なお店のものがあって、『井筒八ッ橋本舗』の“夕子”は有名ですね。



昔はニッキやシナモンの類は一切受け付けない体質だったのに、今ではどちらもウェルカム状態ですよ・・・icon21
これも、歳のせいでしょうか・・・

ちょっとくせのある食べ物や、アクのある食べ物が大好きになってきました。icon05



一日の終わりに甘味で〆る。
ホッとする瞬間です。





ご馳走さまでした。icon06




◆聖護院八ッ橋◆
URL:http://www.shogoin.co.jp/




この記事へのコメント
八橋、私も大好きですね!!
1番は抹茶かな?
今は季節限定で色々な味がでてますよね。
イチゴとか栗とか・・・
でも定番がやっぱり1番ですかね
Posted by まりも at 2008年03月07日 22:09
〆甘味と〆ラーメンが別腹ってのは

今じゃ世の常識・・・・・・
Posted by 登山家 at 2008年03月07日 22:45
夜中のティータイム、いいですねぇ^^
私はニッキやシナモンは少しだけ苦手です。

でも~八ツ橋はスキです(*^_^*)

4月に娘が修学旅行で京都に行くのでお土産にお願いしょっと♪
Posted by みー at 2008年03月08日 21:52
>まりもさん

そうそう、結局定番に落ち着きますよね~。
イチゴも今の時期ならではで、美味しそう♪

まりもさん、よくそんな食べて太らないですね~、羨ましい(^_^;)
Posted by misato at 2008年03月10日 08:54
>登山家さん

世の常識ですよね~♪
洋菓子より和菓子のほうが太らないとか・・・。
そういう理由を見つけてはアンコや餅などを・・・(#^.^#)
Posted by misato at 2008年03月10日 08:56
>みーさん

八つ橋、好きなんですができれば生タイプのほうが好きです。

娘さん、来月修学旅行ですか?いいな~♪
お土産、何にします?!って私が悩むなって?!漬物系も捨てがたい!
Posted by misato at 2008年03月10日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お茶請けに・・・
    コメント(6)