ニンジン消費料理

ご近所さんにニンジンを沢山いただきました。
ニンジン消費料理

ニンジンって、いっつもお料理の中で脇役ですよね~。
彩りのためという役目以外、あまり思いつかないぐらいです・・・・。



そんなニンジンさんだけを使ったお料理を作ってみました。


ニンジン消費料理

《ニンジンの洋風きんぴら》
あら~、“それなり”に見えちゃうワ~♪

特性味噌ダレで、大量のニンジンを炒めるのですが、ポイントは最後にバターを入れること。
コクと照りがでるんです。


あと1品欲しい時やお弁当のおかずにもいいですよ。





そうそう、上にかかっているのはこちら
ニンジン消費料理
《オニザキのすりごま》
こちらは有名なので、もう知ってる方も多々いらっしゃると思いますが。

我が家では、いりごま・すりごまはオニザキです。
ゴマの香り豊かですよ~。
すりごまは、する手間が省けてそのままほうれん草に混ぜてもいいし!

HPはコチラから→http://www.gomagoma.net/index.html


これで、少しは名誉挽回となるか・・・?!
お料理、ちょっとはできるのよicon03


この記事へのコメント
人参だけの料理って珍しいです。
体に良さそうだから子供には是非食べてもらいたいですね!
しかも箸置きまで人参とは、なかなかの演出です!!
Posted by 登山家 at 2008年02月07日 12:44
オォ!!気づいてくれたんですか~?!
さすが登山家さん、女心をしっかりわかってくれますね~♪

手料理載せるの、三日坊主で終わらなきゃいいけど(^_^;)・・・て、その前にレパートリーが尽きるかも?!って3品以下かっ!!
Posted by misato at 2008年02月07日 12:52
凄い凄い!めっちゃそれなりに見える(^^)
しかし美味しそう(^^)お弁当にも
彩にもよさそう(^^)おまけに私もこちらの
ゴマの愛用者です(^^)

さすが misatoさんですね♪
Posted by sumail at 2008年02月07日 13:40
>sumailさん

sumailさんにお褒めの言葉いただけるなんて光栄っす!!感激っす!!(ToT)

小物でごまかしてる部分もなきにしもあらず・・・という感じですが(^_^;)

ゴマ繋がりですね~♪
Posted by misato at 2008年02月07日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ニンジン消費料理
    コメント(4)