ご近所さんにニンジンを沢山いただきました。
ニンジンって、いっつもお料理の中で脇役ですよね~。
彩りのためという役目以外、あまり思いつかないぐらいです・・・・。
そんなニンジンさんだけを使ったお料理を作ってみました。
《ニンジンの洋風きんぴら》
あら~、“それなり”に見えちゃうワ~♪
特性味噌ダレで、大量のニンジンを炒めるのですが、ポイントは最後にバターを入れること。
コクと照りがでるんです。
あと1品欲しい時やお弁当のおかずにもいいですよ。
そうそう、上にかかっているのはこちら

《オニザキのすりごま》
こちらは有名なので、もう知ってる方も多々いらっしゃると思いますが。
我が家では、いりごま・すりごまはオニザキです。
ゴマの香り豊かですよ~。
すりごまは、する手間が省けてそのままほうれん草に混ぜてもいいし!
HPはコチラから→
http://www.gomagoma.net/index.html
これで、少しは名誉挽回となるか・・・?!
お料理、
ちょっとはできるのよ