危ない信号機

この信号、すご~くわかりずらい!


危ない信号機

“歩車分離式信号機”
~縦横両方の車両交通流を停止させ、すべての歩行者を同時に横断させる。斜め横断も可能となる。~


歩道の信号と車の信号が別々の表示をするため、車両が見切り発車してしまう可能性なのです。


私もボ~としている時、歩行者の信号が青になったからといって発車してしまうことがあります。

実際に、この写真を撮っている時も、若い女性の方が発車してしまい、交差点の真ん中で、急ブレーキで止まりました。



非常に危ないんです!!icon08



皆さん、このような信号を見たら、気をつけましょうね!icon01


ちなみにコチラは
掛川市城下の交差点です。


この記事へのコメント
わからね~~!!


田舎町にはこんな信号ねえずら・・・


たぶんパニくりそうです。。。
Posted by とんもーとんもー at 2008年01月09日 10:28
実は私も初めて見ました!

多分観光客のためにそうしたんでしょうけど、その観光客があんまり居ない・・・
そのうち事故起こりそう・・・

普通の信号がいいです。
Posted by misato at 2008年01月09日 11:17
私も初めて見たかも。
しかしわかりづらいっすね~
よく事故が起こらないですね!
Posted by 登山家 at 2008年01月09日 12:40
>登山家さん

わかりずらいですよね~。
歩行者信号が青になったら、ついつい発車しちゃうんです。

危ない危ない。
事故発生第一人者は私かも?!
Posted by misato at 2008年01月09日 12:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
危ない信号機
    コメント(4)