22日夜、我が家にサンタさんがやってきました。
小雨

がぱらつく肌寒い中、サンタさんはアシスタント(?!)の女の子を引き連れてやってきたのです。
さすがサンタさん、フットワーク軽く、スニーカーで登場です。
長女には自転車をプレゼントしてくれました。
しかし、長女の顔は、みるみるうちに硬直して、
「お・おばけ・・・・いや~
」とオットの背中に隠れてしまったのです。
次女にはブロックをくれました。
同じく、顔は硬直して
「ぎゃ~!!
」と泣き叫び、その声の大きさにサンタさんはじめ、アシスタントの女の子もびっくりです。
やむなく、ばあばが代わりに受け取りました。
二人の子供に拒否されてしまった、かわいそうなサンタさん。
代わりに私が一緒に記念写真を

・・・・。(なぜ、私がしゃしゃり出る??)
このサンタさん、一体どこから来たのか。。。。。。。
以前、【広報かけがわ】で掛川市青年団「風楽」さんが、子供たちへのプレゼント配達希望の家庭を募集していました。
そこに応募したので、青年団の方がサンタさんに扮して来てくれたのです。
あ~ぁ、それで、若さ溢れるスニーカーなのね・・・自転車なんかもヒョイと持ち上げちゃって・・・
もちろん、このプレゼント、私たちが用意してあったものです。
長女は前から自転車を熱望してましたから
サンタさんからの本当(?)のプレゼントは

お菓子と、ちょっとビミョーな雪だるま

サンタさん、ありがとう
しかし、あんなにも自転車を熱望していた長女。
かなり上機嫌かと思いきや・・・
“おばけが持ってきたモノ”ということで、未だにしっかり見ていません。