眼鏡部品の存在価値

視力がすご~い悪い私は、人前ではコンタクトですが、一歩家icon35に入るとすぐめがねに変えます。


最近の空気の乾燥で瞳は常にドライアイ状態。

そんな瞳の為に、できるだけめがねを心がけています。



そんな愛用のめがね、鼻にくっつく所の部品が取れてしまいました。
正確には、次女(1歳半)が取ってどこかにやってしまったのです。icon07


片方はなんとか見つかりましたが、もう片方はどこをどう探しても見つからず、部品を取り寄せることに・・・・。icon21


購入したのが眼鏡市場さんだったので、そちらに頼みました。


片方だけ部品が無い状態でかけていた眼鏡。そこから見る世界は、すごく歪んでいていつも頭がガンガン痛くなるのでした。

こんな小さな部品ですが、無いと非常に困るんですね~icon20

いっそのこと、両方無ければ歪まないだろうと試しましたが、もっと頭が痛くなりました。



やっと部品が届き、晴れて復活!


眼鏡部品の存在価値


あぁ~、歪まない世界って素晴らしいicon22




もし、神様がいて身体のどこかを修復してくれると言ったら、私は間違いなく視力回復でしょう。

目が悪いということがこんなに不便だなんて、悪くなって初めて気がつくんですね。



中学の時、勉強に励みすぎたかな・・・。(すみません、嘘ですicon03



子供には、テレビicon23は後ろで見るように。暗いところでは見ないように。とクチがすっぱくなる程言います。

皆さんも、気をつけましょうicon01


この記事へのコメント
更新が滞ってくだらない内容のブロガーのautostarです。
メガネって大事ですよね! 
俺もメガネ野郎です。
乱視なので店と家にいるときは、なんとなく平気ですが
いざ外に出る時は、ないとたいへんです!
信号機の矢印がどっち向いてるかわからんし看板よめないし・・・
すれ違う女の子の顔見えないし(T_T)


俺もメガネネタ、パクろうっと♪
Posted by autostar at 2007年12月08日 17:26
わたしも普段コンタクト、家ではメガネっ子よ。
一緒だね~ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ

わたしね、中学の時、授業の時だけメガネをかける女の子に
すごく憧れを抱いて、わざと、夜、真っ暗な部屋の中で
懐中電灯だけつけて、本を読んだの。
そしたら狙い通りのメガネっ子…。
バカでしょ~(´Д`)ハァ・・・
コンタクトとかメガネとか、わずらわしいことのない生活にもどりたい。
めぃいっぱい後悔です。。。
Posted by タルト*タルト* at 2007年12月09日 17:42
>autostarさん

メガネネタ、使ってください(~o~)
私もメガネないと、メガネが取れたのび太状態・・・(-_-;)
すぐ近くにあっても、手でまさぐってるみたいな・・・。
周囲からみると滑稽ですね。

くだらない内容じゃないですよ~
楽しみにしてますから更新してね~(●^o^●)
Posted by misato at 2007年12月10日 09:13
>タルトさん

やや!!なんと!!ジツは記事にはかかなかったですが、私も全く同じようなことしたんです。
授業中だけかけるのって、なんかちょっと大人っぽく感じて・・・。
暗い中で、本読みあさりました。
そしたら、今こんな悪くなっちゃったんです(-_-;)
0.1ありませんから・・・(涙)
なんだか、とっても親近感(*^。^*)

そうそう、前から思ってたんですが、お気に入りに登録させてもらってもいいですか?
Posted by misato at 2007年12月10日 09:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
眼鏡部品の存在価値
    コメント(4)