家の裏手にある小さな庭。
この家を建てるとき、どうしても裏庭が欲しくて、庭師さんに頼んでつくってもらいました。
決して広くはないけれど、四季折々の風景が楽しめます。
今はこのもみじ。
まだまだ小さいけれど、立派に色づくんですね。
そして、おくには山茶花(さざんか)の花が咲いています。
さざんか。。。。。椿とよく似ていますが、椿は落ちるとき、花ごとボトッと落ちますが、山茶花は花びら一枚一枚ぱらぱらと落ちます。(掃除が大変ですが・・・)
毎朝、窓から見るこのお庭で、四季を感じています。
お!いいねぇ~!
池ある?池ある? カッコンとか言ってる??
あとは若いもの同士でみたいな・・・??
庭いいなぁ手入れが大変だけど落ち着く♪
misatoさんち、もしかして・・・大豪邸?セレブ?
うちの嫁殿は家を建てるんだったら畑がほしいと言ってます。
うわぁ~☆
風流ですねぇ♪
四季を感じる庭を眺めると、あわただしい朝も
和みの時間になりそうで、いいですね♪
手入れが大変そうですが、だからこそ愛着がわきそう!
カッコンというのありますよ~(~o~)
洋風のお庭もいいんですが、うちは両親同居だし、長い目で見て、自分も和風のお庭の方が好きなんです。
大豪邸かって??(*^。^*)
・・・・もちろん違います。
ちなみに畑もありますよ。(田舎ですから)この壁の向こうに。
畑とか庭とか・・・そういうものが良いと感じる歳になったんですよね~(しみじみ)
確かに手入れは大変ですよ。
落ち葉拾ったり、草むしりしたり・・・
夏は、虫やら蛇やらが入ってきますからね~
でも、オットが好きなんですよね、このお庭の手入れが。
だから、休日二人で手入れしてます(~o~)
ほんと素敵な、お庭ですね~。
心が落ち着きます。(^^)
私の庭は、和のかけらもありませんが・・・(笑)
実は、お風呂からこのお庭が見えるようになっているので、ついつい長風呂しちゃうんですよね~(*^。^*)
sumailさんのお庭は、ブログからすると洋風の感じがしますね。
とってもセンスが光るお庭の気がします。
カッコンてのあるんだ!
すげっ!いいなぁ~
庭のある家住みたい!
実家は森町なんだけど・・・
家の前は車がビュンビュン走ってます・・・
ちなみに俺、婿殿なんだけど嫁殿の実家には庭があります。
大きな石もあります!大きな石に車もぶつけます!
>autostarさん
奥さんの実家には大きな石があるんですね!
すごい!石って、高いんですよね~(-_-;)
森町なら、敷地もありそうだし、お庭も夢ではないでしょう♪
石は鑑賞用で、ぶつけるものではありませんので、ご注意を(笑)
森に住むことはないでしょう・・・
嫁殿は二俣なんで・・・
ど暑いとこ・・・
たぶんいずれはそっちかなぁ?
でも仕事は掛川からは離れませんよー!
>autostarさん
二俣なんですね~。確かに暑いですよね。
仕事は掛川で続けていきたいんですね。
二俣も確かにいい処なんでしょうけど、掛川を離れないで下さい~!
掛川人口増やしましょうよ~(●^o^●)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる