以前、このブログの中で
『厚焼き卵のような栗きんとん』の記事を書いた。
そしたら、
autostarさんより『【すや】さんの栗きんとん食べたことがありますか?』というコメントをいただきました。
私は、『有名ですが、まだ食べたことありません』と書きました。
それを見た私の友人から、『い~ものあげるから、今日うちに寄るように!』という強制メール

が届いた。
早速、会社帰りに寄ってみた。
玄関入るなり
「ホレホレ~」と買いたてほやほやの、すやさんの栗きんとんを宙にぶら下げて私の目の前にちらつかせていた。
「オォ~!
」うれしくて雄たけびをあげちゃった私。
『なに、私のために取り寄せてくれた?
』なんて、熱い友情を感じていると
「私だって食べたいんだから、一つあげる」
「はぁ?一つ???」 『小学生かっ?!』でも、くれる人に文句も言えまい。
「・・・。いいよ、一つで。ありがと・・・」 (ありがとも言うべきかどうかと迷ったくらい)
そして、彼女は包装紙を無造作にあけ、中から黄金の栗きんとんを一つくれた。
ご丁寧に、ブログに載せるだろうからこれもあげると箱のふたもくれた。
ありがとよ・・・
そして、他に話すこともなく
「じゃ、帰るね・・・」 「うん♪」 「(ToT)/~~~バイバイ(栗きんとんよ・・・)」
そしたら、部屋の中にいた彼女の母が、
「ちょっと待ちない!
あんた、いくらなんでも一つは可哀想だよ、もう一つあげないっ!!
」と娘を怒ってくれた。
母に怒られた彼女は
「えぇ~!!私だって食べたいのに~!!
」
と言いながら、しぶしぶもう一つ私の手に握らせてくれた。
二つゲット♪
もう、40歳に片足

つっこみかけている30代主婦二人のやりとりでした。
小学生かっ!!
お味は、やはり有名なだけのことはありますっ!
今度は、自分で入手するぞっ!!
◆すや 本店◆
岐阜県中津川市新町2-40
TEL:(0573)65-2078
FAX:(0573)65-6628(市外局番、掛川と間違えそうだっ!)
URL:
http://www.suya-honke.co.jp/