掛川商工まつりに行ってきました!
チョークアートフェスティバルにて。
1歳半になる娘が一生懸命描いているのは・・・・・
て・天才!!?
1歳にして、一つ目小僧をここまで描けるとは!!
いやいや、もちろんオットの作品なんですけどね・・・
上の娘(だらけた足のみが写っている)が今どっぷり《妖怪ブーム》に浸ってまして、毎日毎日一つ目小僧やら、傘お化け(←ホントは名前あるの??)を描かされているため、すっかりお手のものになってしまったオット。
その横に、すでに傘お化けも描かれている。
オット曰く、
目を大きく一つ描く+
アッカンベーをする=
妖怪 が成立するそう。(うん、確かに。)
なかなか、道路に落書きなんてできないけど、こういう時こそはと大人も子供も楽しみました♪

misatoさん。 はじめまして!
道に落書き・・・って、楽しいですよね! 私もやってみたいです(笑)
天才ですね~・・・と、一瞬、びっくりしましたよ。
厚焼き玉子のような栗きんとん、すごい!ですね。
中津川の栗きんとん・・・九州産の栗ですし。妻籠・馬篭のお土産も、地元のモノって少ないんですよ~。美味しいんですが、なんかだまされちゃったような気になります。
掛川は、栗の産地。
で、掛川の栗を使った栗きんとんが、商店街のあちこちの店にあったりして。
実は、栗きんとん天国なのです。
いちど、栗きんとんツアーをしてみたらいかがでしょう(笑)
なんちゃってさん
掛川は栗の産地なんですよね~♪
もちろん知ってますよ、なんていっても田舎育ちですから(●^o^●)
でも、栗きんとんツアーはしたことないのでやってみたい!
商店街のいくつかの栗きんとんは食したことありますが、それぞれ独自の味で美味しかったです。ぜひ制覇してみたいっ!!
なんちゃってさんも、お詳しいんですね!
また、お勧めがあったら教えてください<(_ _)>
前の記事
次の記事
写真一覧をみる