我が家のばぁばは、外交的だ。
そして、どちかというとじぃじは、内向的。
ばぁばは、毎日あっちのカルチャースクール、こっちの●●教室と忙しなく動き回っている。
それに比べ、じぃじは家で野良仕事やら、大好きな時代劇やらを見ている。
男性って、社会から退いたらあまり外に出ないって人が多いんじゃないかな~と思う。
(あくまでも、ワタシが見聞きする範疇)
「今日はあそこのランチへ行った♪」と楽しそうに話す妻。
「・・・へぇ、そりゃよかったね」と大して興味もないような返事をする夫。
夫は、朝の家族が残したおかずをちまちまとつまみながら、昼のワイドショーなどを見てビールを飲む。
そんなギャップのあるお昼時間を過ごす。(あ、毎日じゃないから)
それが、我が家の熟年夫婦だ。
そんな老夫婦に、たまには都会へ行って、素敵なランチでも食べてきなさい。
と、
こちらを予約し、そして行かせた(御代は・・もちろん娘払い・・・)。
都会から帰宅した老夫婦は、興奮冷めやらぬ、そしていつもは寡黙なじぃじも珍しく饒舌に食事風景を話してくれた。
ばぁばなどは、隅から隅まで少しずつすべてを制覇!!(流石、ヲンナ!!ヲンナってこういう食べ方するのよね~)
じぃじは、お決まりのビールとパン立て続けに
6個食い!!!
つまみか?肴にパンってどうなんだ?
パンなんて、あんパンしか食べないと思っていたが、ほよど美味しかったのだろう。
さすがに、6個は多かったか。
それで満腹中枢がやられ、その後あまり手を出さず・・・(バイキングの意味って・・・・)
とにかく、楽しい2人の時間を過ごしたらしい。
昨日は終始和やかムードの我が家だった。
素敵な空間で食べる美味しい食事は、
冷めきった老夫婦の仲を熱くさせるっ!!
娘として大役を果たした自分へのご褒美。
“期間限定”のものばかり買ってみました。
今回
オットは全く関係ないのだが、
しょうがないオットの分も。

ワタシは、アップルカルバドス。
オットは、ラムレーズン。
「アタシのほうが美味しい!」
「いや、オレの方だ!!」
「ハ~~???絶対アタシだって!!

」
「馬鹿言うなっ!!オレのだって!!

」
美味しいアイスは、
冷めきった若夫婦を熱く
ヒートアップさせる!!

お高いアイスは、高く積み上げる。(意味なし)
ボツにしようと思っていた写真だが、載せただけ。
こちらに参加しています。
良いことをした日のアイスは、又格別♪
今日もありがとう。
そして明日もよろしくね。ペコリ。
にほんブログ村