掛川駅が変わりました!!

掛川駅が変わりました!!

東京ラスクならぬ、“静岡ラスク”♪。


掛川駅が変わりました!!

パッケージはわりと地味・・・。
中身で勝負!という意味かな。



お味は、きなこ味と紅ほっぺ味。

ワタシは、紅ほっぺ味を購入。
きなこ味は、なんか想像できてしまったため・・・次回買ってみようと思う。





しっかり、イチゴ味が染み込んでいて本当のイチゴを食べているようだった。
開けたその夜、すべて食べきる。


嗚呼、ワタシの食欲ったら・・メンッ!!
(と、可愛く怒ったところで反省の色はナシ)






こちらは、掛川駅構内の【これっしか処】さんで売っています。
1週間に1回は行くであろう、これっしか処さん。
いつもお世話になっています。


12月3日は、隣接して【ギフトキヨスク】さんが開店!
掛川駅が変わりました!!
ふつ~のキヨスクとは違い、ワインレッドの店内が高級チック。
オープンしたてということで、どこもかしこも鏡のようにピッカピカキラキラ

県内(特に西部地区)の大手お菓子メーカーさんがずらっと並ぶ。
たこ●んさん・●一庵さん。
夜のお菓子で有名なあの銘菓ももちろんさ。


お土産ならここで買えば間違いないのかも。





しかし、ワタシはあえてこれっしか処さんで買いたい。(お土産ね)

市内の逸品ぞろいと言えば、これっしか処さんだ。




その横には【あとりえ処】
掛川駅が変わりました!!
ねむの木の作品や葛布などの作品展が開催されていました。







こちら、オープン当日に行ったにもかかわらず、1週間以上経った今日記事にするってどうなの?



だってね・・・撮った画像がデジカメなのか携帯なのか忘れちゃって探すのが面倒だったから。


・・って、こんな説明されたって読んでるあなたは『どーでもいい』って思ってるよね。


ワタシがそうだからわかるの・・。








今日もありがとう。
こちらに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


駅へ行ったらこれっしかさんへ寄ろう。
見るだけでも面白いよ♪




同じカテゴリー(スイーツご褒美)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
掛川駅が変わりました!!
    コメント(0)