葛湯と和製マカロン(?)

人への御遣い物で葛湯が欲しかったので、こちらに買いに来ました。


葛湯と和製マカロン(?)
仁藤町にある『桂花園』さんです。

とっても赴きのあるたたずまいですね。icon22

葛湯は、小さい頃母が好きでよく私も食べさせられましたが、あまり好きではありませんでした。
最近知りましたが、赤ちゃんの離乳食にも使われるほど、体に優しく栄養価も高いらしいのです。
でも、大人になってからは、自分の意思では殆ど口にすることがなくなってしまいました。

こちらの店内では、そんな葛湯を試食(試飲?)させてくれます。
オットと私、柚子味とアロエ味をいただきました。

昔は、ただの葛湯で、今のような色んな味なんてなかったと思います。
柚子味の葛湯、すごくはまりました♪icon16
子供の頃の葛湯の印象がガラリとかわりました!
葛湯自体が今風の味に変わったのか、自分の味覚が変わったのか・・・。
とにかく、美味しかったです!


自分用にこちらも購入しました。
葛湯と和製マカロン(?)
“柚子小最中(ゆずっこもなか)”可愛いネーミングですね~♪

紅白の梅の花型をかたどった自家製最中の皮に、秘伝の柚子餡がたっぷり詰まっています。
見た目も可愛いし、食べると柚子が口いっぱいに広がって上品な味わいです。

なんか、“和製マカロン”って感じですね~。icon02

以前、中根製茶さんで買った“ラスティア”というフレーバーティーと一緒にいただきました。






ご馳走さまでした。icon06






◆桂花園(けいかえん)◆
掛川市仁藤町10番地の1
TEL:(0537)22-2607
定休日:水曜日

店員さんの接客態度が素晴らしく、とっても居心地よかったです♪


この記事へのコメント
柚子小最中この前お客さんにもらった!
でも最中が苦手なオレは・・・
事務員にあげました!
おいしかったですか??
Posted by autostar at 2008年05月28日 00:00
>autostarさん

私も、最中の皮があまり得意ではないんです。
でも、中の餡は美味しかったですよ♪

桂花園さんは、掛川でも老舗で有名ですが、有名百貨店にも卸しているので各地で有名ですよ!

今度貰ったら、ぜひご賞味ください♪
Posted by misato at 2008年05月28日 08:50
掛川の町名と場所が一致しないともっちです。。。

知ってるのは、知り合いがいる倉真、各和、桜木、原田、西郷くらいです。。。

近いし覚えなきゃです。。


ともっち
Posted by Sky WingSky Wing at 2008年05月28日 09:22
>ともっちさん

森に近いですもんね~。

アンデルセンさんがある連雀も覚えないと!!(~o~)

私は森町に疎いです・・・。
ともっちさんのブログで勉強してます!
Posted by misato at 2008年05月28日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
葛湯と和製マカロン(?)
    コメント(4)