自家製チャーシューのその後

先日、豚かたまり肉を自家製チャーシューにするために仕込んでおき、出来上がったのはいいけど、その後どのようにして食べたか記事にするのをすっかり忘れてました。

かたまり肉なので、チャーシューはかなりの量が出来上がりました。icon02
3分の1は、予定通り私の酒のあてに・・・。icon03

そして、もう3分の2はオットと子供たちのラーメンの上にのせることにしました。


食品庫を物色していると、いつどこで誰に貰ったかも忘れた徳島ラーメンが2箱出てきました♪
ラッキ~、消費期限切れてない!icon32

自家製チャーシューのその後
私は、保存可能期間が長いものをやたら食品庫に入れてしまうので、いざ物色!という時に、思いもよらないものが出てきて『♪』と思う時と、はたまたとうの昔に期限が切れているもの『icon08!!』を発見することがあるんです。


だめですね、もうちょっと整理整頓しよう!
・・・・と思うのは『icon08!!』という物が出てきた時だけです。icon07



自家製チャーシューのその後
出来上がり♪icon22


チャーシュー麺になっちゃいました。
自家製チャーシューは、もっと美味しく食べられるように炙ってみました♪
香ばしくて、一層美味しい~♪icon05

みんな~、沢山あるから食べてね~。

でも、この徳島ラーメン、チャーシュー・メンマ・ねぎ付きでした。
添付のチャーシューは、ばら肉チャーシューで柔らかかったので、歯のない下の娘にあげました。



一緒にトッピングしたのは、もやしと海苔と煮たまご。
この煮たまご、又かたかった・・・。いつになったらとろ~り煮たまごに成功するのか?(子供たちにはうずらの卵を。)
あとは、大人だけ添付の乾燥ねぎ。乾燥ねぎって美味しくな~いicon21。のせなきゃよかった・・・icon25






ご馳走さまでした。icon06


この記事へのコメント
すごーい!美味しそう!!
本格的すぎです☆お店みたいですね。
Posted by とみぃとみぃ at 2008年05月14日 22:29
以前からって言うか盛り付け綺麗ですねo(^-^)o
Posted by としおちゃん at 2008年05月15日 00:04
misatoさんのラーメンなんでこんなにおいしそうなんだろ・・・
旦那さんがうらやましぃ~!
ラーメン食べたーい!
Posted by autostarautostar at 2008年05月15日 00:34
>とみぃさん

いやいや、とみぃさんの旦那さんも大したものです!!(゜o゜)

炊飯器のスイッチも入れられないオットに見せてやりたいです。

冷凍たまご、近々実践したいと思っています♪
Posted by misato at 2008年05月15日 08:49
>としおちゃん

ありがとうございます!

味はさておき、盛り付けで誤魔化しとけ的なとこがありまして・・・(-_-;)

でも、まだまだです。
お料理は奥深いですね(゜o゜)
Posted by misato at 2008年05月15日 08:51
>autostarさん

そのまま食べてももちろん美味しいんですけどね・・・。それだと、栄養が。とか思って色々のせちゃうんですね。

ま、栄養取りすぎってとこもありますが・・・。

私も、たかがラーメンで何でこんな仕込みとかやっちゃってるんだろう?って我に返ったりもしました・・・(-_-;)

でも、やはり手をかける美味しいんですよね♪
Posted by misato at 2008年05月15日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自家製チャーシューのその後
    コメント(6)