一ヶ月遅く・・・

皆様のところより一ヶ月遅く、我が家でもようやくお雛様を出しました!


そうです、うちの地区は色々なことが一ヶ月遅いんです。

お節句も4月3日。
七夕も8月7日。
クリスマスも、1月25日。
だからお正月も2月1日。
はい、クリスマスとお正月は冗談ですicon03


お雛様を出すのはオットの仕事です。

この日も、子供たちがお昼ねしているうちに飾りつけをしちゃいましょう!ってことで、猛スピードで出しました。icon26
(子供たちが起きているとイタズラばかりでなかなか進まないので・・・)


90%完成です!
一ヶ月遅く・・・

主人公たちがいません・・・

最後の飾りつけは、本人にやらせてあげたくてとっておきました。


お昼ねから覚めて驚いたお姉ちゃん。icon08
すっかりやってしまったと思いこんで怒りicon18まくっていましたが、
最後の仕事が残っていると知って安心したようです。icon01


一ヶ月遅く・・・一ヶ月遅く・・・













(手袋をしているのは、手脂でお人形が痛まないようにという配慮です。)



ハイ、完成♪
一ヶ月遅く・・・

妹は未だ暴睡中・・・ZZZZZicon04


この記事へのコメント
一昨年位までは我が家でも出してましたが大変なんですよね~
前年に出した時の写真を撮ってそれを見ながら飾りました!

というか、旦那さん?おじいちゃん?のモザイクが微妙で笑えます・・・
Posted by 登山家 at 2008年03月04日 12:37
おねえちゃん、満足そうですね^^
うちは、片づけをしなければ・・・
お嫁にいけなくてもいいかな?近くにはいて欲しいな(*^_^*)
Posted by みー at 2008年03月04日 12:52
>登山家さん

そうなんですよ~。一年に一回じゃ、配置を忘れちゃってるんですよね~(^_^;)

ハハハ、おじいちゃんじゃないですよ~。オットです。おでこが随分後退し始めてるからおじいちゃんの域ですね(~o~)
Posted by misato at 2008年03月05日 08:38
>みーさん

そうそう、行き遅れるって言いますよね。
でも、そばにいて欲しいって気持ちよ~くわかります。
成長もいまのままで止まっていてほしいくらいです♪
Posted by misato at 2008年03月05日 08:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
一ヶ月遅く・・・
    コメント(4)