SNS疲れ。

misato

2012年05月16日 22:01

気がゆるむと、さぼりグセがムクムクと湧き出してくる。

いかんいかん。

自分を戒めながらのUPです。(どーよ、ソレ)



そういえば、昨夜ZEROをみていたら“SNS疲れ”とワードが出てきて、思わず手を止めて見入ってしまった。

facebook、Twitter、mixi…
ワタシたちを取り巻くSNS。
最近の若者たちは、すべてまんべんなくそれらを使いこなし、始終スマホにかじりついている。
完全に依存症。

そんな中で、「いいね」ボタンを押してくれない。コメを残してくれない。→友達じゃない。
そういったSNS内でケンカ・無視などの人間関係のしがらみに雁字搦めになり、疲れ切ってしまうという若者が多いという。それが“SNS疲れ”。

どこのだれかさんも流行りに乗り、安易にfbに手を出した。
幸い、友達も少なく(え?幸い?…ち~ん)「いいね」ボタンも押してくれる人はわずかだ。

ブログなら、アクセス数がその役割だがもちろん名前は出ずに数となって反映する。
fbは、個人名がばっちり出ちゃうから“誰が「いいね」して誰が「いいね」してくれない”がすぐわかってしまう。

一長一短。



あまり、のめり込まずにいよう。

そう誓った夜でした。







…てか、SNSに興味ない方はどーでもいい話でしたね。ハハハ





・豚肉とエリンギの照り焼き
・ひじき入り厚焼きたまご
・かぼちゃの煮物
・ほうれん草のバター炒め(冷食)
・カニカマ
・ぷちとまと



ご飯には、“すきやき”味のふりかけ。
…しくじった。牛肉が苦手なワタシには、このふりかけの匂い、がまんできん。(涙











それにしても、桐谷ちゃん、かわゆいねぇ。
オットもニュースそっちのけで、釘付けだ。( 一一)


こちらに参加しています。

にほんブログ村


にほんブログ村











関連記事