あばら 骨折疑惑。

misato

2011年04月08日 22:37

絶対、あばら骨折れとるっ!!

約1週間前から、ちくちくと痛みだした左胸脇。
最初は、くしゃみするとズキンとする痛みだった。
『こんな痛みはじめて。もしかしてあばらにひびでも入ってる?!』という疑惑から始まったそれは。。。。

一昨日の時点では、確実に、
『絶対、折れとるっ!! それも2・3本っ!!』という確信に変わるほど、激痛と化していた。


大きく息を吸い込めばむせるほど痛く、どういう態勢をとっても激痛が走る。


原因は何だ?と考えてみたけれど、骨折するほどのムチャなことをした覚えもない。

しかし、ネットで調べると自覚症状がなくても折れていた。ということがよくあるらしい。



こりゃ、いよいよ病院へ行くしかないか。
原因究明しない限り、気持ちが落ち着かない。

まてよ。
もしかして、肺に白い影でもあったらどーする?!


一大事だっ!!


こーしちゃいられない!!


一刻も早くレントゲンだっ!!


・・と、一人冷や汗かきながら、病院へ。
(病院について、手持ち2千円だと気づく。2千円でレントゲンって撮れるか?!と又、変な汗が噴き出す・・オイオイ)




先生も、ワタシの根拠のない“骨折してると思うんです!”圧に押されて、レントゲンを撮ってくださる。

















「キレイな肺ですね。 何も問題ないです。」
肺もあばらも無傷(?)とお墨付きをいただく。



チ~~~ン。




人間、不思議なもんで医者から太鼓判を押されると、痛みも吹っ飛ぶ。(オイッコラッ!)


全く、人騒がせなヤローです。ハイ。



くしゃみをした時に、筋肉の炎症を起こしたんじゃないか?とのこと。
(でも、原因究明できて良かった♪)
そして、2千円以内でおさまって良かった♪♪








ここらで、今日弁。






・デミグラスハンバーグ
・春巻き
・かまぼこ
・ぷちとまと
・ミックスベジタブルのチーズ焼き
・茄子の揚げ浸し
・ブロッコリー




かまぼこを日常使いすることは、変なこと?
というか、お弁当に入れるのは変なこと?


ある方が、「うちは、お正月に食べるだけ」と言っていた。
使っても、うどんの上に飾りでのっけるくらいだと。
それなのに、アータのお弁当には、ケッコーな頻度で入ってるよね。 と。


変?


・・・ぢゃないよね?




反対に、お正月だけなんて、かまぼこに失礼だぞ。(って、誰目線?)















ハゲ散らかしたランチョンマットが痛ましい。
作ろっかな~・・・・・・。








こちらに参加しています。

にほんブログ村



関連記事