自信を持っておススメしますっ!!

misato

2009年12月07日 22:19

毎年この時期になると、伝書鳩のように贈り続けている例のアレ。


今年も忘れずに手配いたしました!




そうです。
義理の両親へのお歳暮です。


いつもいつも、大変にお世話になっていますので、あげないわけにはいきません。(笑)

しかし、母の日・誕生日と違い、お歳暮は比較的選びやすい♪
皆さんもそうであるように、自分が欲しいものをあげる傾向にないですか?
ワタシは、とにかく調味料が欲しい。

調味料って毎日使う。
できれば、品質にこだわったものを使いたい=少々値がはる
よって、誰かにもらいた~~~い

ってわ・け



ちなみに去年はコレをあげました。
こちらも、ずいぶんと喜んでもらえたっけ♪


・・・でもね。。
説明書を見て、たしかに良いものだとわかっても、自分で使ったことのない調味料をあげるってなんだかいまいち自信がない・・。



だから、今年は自信を持ってすすめられるものにしよう!って決めていた。


そんなとき、はまぞうブロガーでもあり、ワタシの愛用品でもあるこの方のブログを見ていたら。。。





な!!!なんとっ!!!




お歳暮用ギフトセットを、発売した!ってゆーじゃありませんかっ!!
それも、業界初(!?)の調味料メーカーコラボセットってゆーじゃありませんかっ!!!!





素晴らしすぎるっ!!


ア゛ァーーーー、かゆいところに手が届くってこーゆーことなのねぇぇぇぇーーーー!
と、恍惚の時間に浸っていた。






という経緯があって、ワタシの手元に届いたこの商品。
ワタシも中を見たいのは山々なのだが、仕方あるまい。

このまま、義両親へとお嫁にいきます。



さぞ、喜ぶこと間違いないでしょう。


自信を持ってすすめられるっていいよね~。
聞かれても、必要以上に商品アピールできるからね♪







そんな、お歳暮セットはこちらから。→




どう?自宅用に欲しくなったでしょう








ちなみに“内祝”なのは、七五三の岡江氏いやお返し。
今年は内祝とお歳暮を兼ねたのでした~ヘヘヘ。












こちらに参加しています。
いつもありがとう

にほんブログ村


食の安全=義両親の健康への配慮
→「なんて、よく出来た嫁なんでしょう!息子にはもったいないわ」という図になるはず!!(by 妄想列車)


さー、まだ遅くないわっ!
あなたも義両親へはこちらのセットを是非♪


関連記事