おせちって何なんだ!?

misato

2009年01月07日 12:22

おせちに飽きたら・・・・

ってフレーズで始めようとして、手を止めた。

そうだ、マックを食べた時もこの書き出しだった。


だけど、確かに事実なんだから仕方あるまい。
おせちに飽きたんだから。


で、この日の朝食はこんな感じ。


・・・別段、目新しい朝食でもないが・・・・・。


何が食べたかったって、ようはコレ↓。

そう、ミスド。

ガッツリ、甘いものを摂りたかったってこと。



そもそも、“おせちに飽きた”って言ってるけど、飽きるほど食べていない。

だって、好きなものがないから。




そもそも、おかずが甘いのが苦手なワタシ。
黒豆とか~、伊達巻とか~、栗きんとんとか~~~、なんであんな甘いものを煮物とかなますとかと一緒に食べなきゃならないのか?

唯一食べられるものと言ったら、かまぼこと数の子か。

それなのに・・・・・・・・


それなのに、かまぼこの横にねっとり栗きんとんがのさばっていたりなんかして、尚且つ、そのねっとりがかまぼこなんかにべっとり付いてたりして、そんなの!!!!そんなのって、ありかよっ!!!


ますます、ヤツの存在が憎くなる。


デザートとして食べるならいいのよ♪
栗きんとんも。(なんじゃそりゃ?)


“食べ飽きた”というか、“見飽きた”という表現の方がいいか。

一年に一度しか会わないのに、すでに三が日で見飽きた表現されるおせちには申し訳ないが、やっぱり好きになれないおせち達。ごめんよ・・・・・・。





こんな流れで、ミスドとベーコンエッグの組み合わせってありなのか?

ありだよね。

主食が甘いのはいっこうに構わないよね。
おかずが甘いのはNGだよ。






でも、おせちって飾ってあるのを見るのはキレイでいいよね。
・・・・・・・・ってフォローしてみる。



ごっそさん。



関連記事