餃子に群がる
定期的に食べたくなるもの。
それがこの
【大門さんの餃子】
うまそぉ~! 失礼、
美味しそぉ~!!
これは、家族みんなが大好きなもの。
小さい子連れでは店内で食べるのが難しいため、うちはいつも出前。
・・・と言っても、出前が来れる程街中に住んでいない為、我が家は事前に電話注文しておいて、時間になったら取りに行くというシステムをとっている。
6人分を、4人でペンロリ(子供は私のを分ける)
今回は、オットが取りに行き、他は家で待機。
帰ってきて、餃子の袋を開けたとたん、皆が周りに群がる・・・・
いつもと同じ行動なのに、いつも皆我を忘れて群がる。
ハイエナか・・・・
「オォ~!」と、これまたいつもと同じ感嘆の声をあげる。
6人分を老夫婦(両親)と若夫婦(私たち)に分けるのだが、だいたい2:4で、多めに頂く。
いくら好きと言っても、老夫婦の胃腸には、3人分の餃子はヘビーらしい。
「どう?タレある?」
「お皿、足りる?」
皆がテンション上がって、飛び交う声もかなりのボリューム
すぐ目の前の人に向かって、そんな大声で言わなくても・・・・と思うが、私もかなりの音量。
食べ始めれば、皆がし~ん。
お麦がすすむのは言うまでもなし。
6人分で3千円だから、一人500円。(一人分が何個か忘れましたすみません)
でも、この餃子、かなり大きい。一口では食べられない。
ぜひ、ご賞味あれ。
◆大門◆
掛川市紺屋町5-5
TEL:24-3834
定休日・開店時間が定かではないので、予約は前日に。
そして、当日取りに行く前にTELしておくと尚確実。
この写真、皆が早く食べたいと急かすので、急いでとった。
何回も撮りなおし、やっとまともなのが撮れたのがコレ。
お皿に盛り付けたり、ランチョンマットをどかしたりというセッティングなんてこれっぽちも頭になかった・・・