YUIの皮膚病
前夜に下味をつけておいた鶏肉を揚げました♪
たったこれだけのことなのに、寝室から台所まで向かう足取りが、軽やかです。
メインが決まっている心のゆとりがもたらす効果は絶大です!
・鶏天(青海苔入り)
・エビチリの卵炒め(青ネギ入り)
・ピーマンとシメジのオイスター炒め(白ゴマ入り)
・がんもと春キャベツのさっと煮
・五目豆
“○○入り”で語尾を揃えようと思ったが、3品で力尽きた。
ご飯の上のたくわんの人工色が毒々しい。
たくわんと言えば、子どもってたくわん好きだよねーー。
一本買っても、数分でなくなっちゃうよねーー。
1週間ほど前から、背中やお腹、ひざの裏などを掻き毟るようになったYUIさん。
もともと、冬は乾燥肌だし、夏はあせもができる子なので、ちょっと早めのあせもだろうと思っていた。
しかし、かゆがり方が尋常じゃない。
涼しい朝のころから始まって、遊びに夢中になるであろう日中も掻き毟っている。
食後や入浴後、眠くなる手前の体温があがる時なんて、そりゃーもーひどい。
当然、皮膚もすごいことになっている。
そして、いつものあせもと違ったのは、“食欲が落ちた”ということ。
YUIさんから食欲とったら何が残る?(あ、睡眠もか)ってほど、食欲旺盛の子なのに、園の給食も残すようになったし、夕食で出される好物も食べなくなった。
一日目は、『ま、そーゆー日もあるだろう』と思ったが、二日目から『ん?何か変だぞ』と思うようになり、皮膚科に連れて行った。
そこで、
【溶連菌感染症】と診断される。
かーさん、初めて聞きました。
放っておくと、手足の皮がめくれたり、腎臓を悪くしたりするそうな。
おー怖い!!
ただのあせもとエライ違いじゃないか。
やはり、お医者様サマサマだ。
幸い、熱もないので登園OKだそうです♪
皆さん、今年は色々は皮膚病が流行ってますので、母のカンで『ん?』と思ったら病院で診てもらいましょう。
ワタシなんて、そーとーのことがない限り、病院へ連れて行かないけど、ちょっと考えが変わったカナ・・・?
やっぱ、一番我が子のことを見てるのはおかーさんなんだもんね❤
こちらに参加しています。
関連記事