自前弁当を持ってLet's La Go!!
【トレンダーズ】さんのモニターに参加しています。
ぶち可愛い!
もちろん、こんな可愛いお弁当は自作ではなく人様のものです。
ハイ、恒例の
[お弁当クラブ]から拝借しました。
これが本当の
五月弁当でしょう。
→
ウソの五月弁当。
寒い春から一転、一気に夏到来!
GWこそ終わりましたが、これからの季節はまだまだお出かけにもってこい❤
レジャーには、自前の行楽弁当持参で行くとこれまた話題UPにもってこい❤
自前弁当を持って行くメリットは沢山ある。
行楽シーズン、どこのレストランも満席状態。
ただでさえ出費の多いこの時期に、なるべくなら節約したい。
自前弁当ならその点、なんなくクリアだ。
GW中、我が家は姪っ子3人が泊まりに来ていた。
お金をかけずにどう彼女たちを楽しませるか。
自前弁当持って、
ガーデンパークへGOだ!!
現地で、お弁当箱開けて「わぁ!」というのもいいが、姪っ子2人(高1・中3)にお弁当作りを手伝ってもらった。
日頃、自分ではお弁当どころかお料理もしないという彼女たちにおにぎりを握ってもらった。
まー、ものの見事に
まんまる!
それもご愛敬。
自分で作るおにぎりは格別だとわかるでしょう。
そして、作りながらの会話・食べる時にまた弾む会話、そして口にこそ出さないが、お母さんへの感謝も感じるだろう(感じてほしい・・)
・・ということで、ガーデンパークのランチタイム。
開けた時の綺麗(?)な原型はどこへやら。
一瞬にうちに喰い散らかるサマ。
こんな炎天下に帽子もかぶらず外をうろつくなんたー若者にしかできない荒技。
かーさんはしっかり帽子着用。
[お弁当クラブ]って便利!の記事⇒
☆
[お弁当クラブ]と子供弁当の記事⇒
☆☆
こちらに参加しています。
関連記事