革命的お弁当箱。
週末はワタシ一人弁当になるのが、この師走というものだ。
はぁ・・ワタシも夜の街に繰り出したい。。。
・コロッケ
・チャーシュー
・チキンボーン
・ブロッコリー
・ひじき煮
なんてことないお弁当。
この不景気のあおりを受けてか、お弁当持参で会社に行く方が増えているよね。
それに伴い、お弁当箱も色んなタイプのものが出回っていて、売り場もかなりの広範囲にわたって陳列されている。
先日は、テレビでごはんが炊けるお弁当箱なるものが発売されたと言っていた。
す・すごい!
お米とお水を入れると、2時間後には熱々のご飯が食べられるというわけだ。
そして、その蒸気で上段のおかずは熱いまま♪
・・・・・・・ひんやり冷たいご飯。
そう、お箸をあげれば、そのまんまお弁当ごと持ち上がるような冷や飯を食べなくてもいいのだ。
欲しい。
えぇ!? お値段こんななの?!
要らない・・・・(てか、買えない・・)
こちらに参加しています。
冬なんだから寒いのは当たり前!>自分
ポチっとお願いします
にほんブログ村
関連記事