野田さん、アナタは無限すぎマス!!
次女は、相変わらず食パンの耳ばかりを残す・・・。
その耳を冷凍保存しておいたものを一括消費するため、昔懐かし☆揚げパンを作りました。
熱々は、かなりヤバイですっ!!
もう1本。
もう1本だけ。
これで、最後!
あと、もうひと口!!
と、全然手が止まらんっ。
シナモンをふっても美味しいと思いますが、我が家でそれをやると「お薬のあじぃぃぃーー!!」とブーイングなので、出来ません。(涙
見てのとおり、この容器は
野田さんのものです。
昨年暮れに、おせち料理の保存・冷凍にと、思い切って色んなサイズのものを買いました。
清潔感のある真っ白な容器。
保存容器としても、そのまま食卓に出しても良いちょっとオサレなタッパー。
YUIさんが残した耳を、次から次へとこの容器へ入れる。
そして、冷凍。
また残した耳を冷凍庫のソレへ追加。
と、どんどん入れていく。
そして、容器がいっぱいになったので揚げパンに♪
で、食べ残った揚げパンは、また蓋をしてこのままテーブルに。
食べたい人は、ご自由に召し上がれ~
冷凍庫~常温~加熱まで、用途はさまざま。
(電子レンジはNGね。)
少々、買いすぎたか?!
と思ったこの商品だったが、とっても重宝しております♪♪
使い方いろいろのHPを見て、またまたびっくり!
なんて、幅広いんだ君はっ!!
揚げパンのレシピ(レシピにするほどでも無いのだが。。)
昔懐かし 揚げ耳パン♪** by ガンバル母さん
こちらに参加しています。
あまりに我が家で好評なので、パン屋さんへ
パンの耳をお願いしました。
人間、粗食が一番っ!な~んて。
今日もありがとう。
にほんブログ村
関連記事