重要と供給=姉妹の違い

misato

2009年09月30日 12:24

朝からまたヘビーなカロリー接種の我が家です。




こちらは、先日オットがネット徘徊している際、美味しそうで思わずクリックせずにはいられなかった故のお届け物です。

3枚セット+ピザカッターが付いていました。ピザカッター、古かったから助かりました。
これで心おきなく捨てることができました♪




もっと天高く掲げ、チーズのとろけ具合をお見せしたかったのですが、熱くてこの高さが限界でした。


うんまかった☆




しかし、ワタシが食べられたのはわずか二切れ。

あとは起きたてホヤホヤのYUIさんがかっぱらっていってしまった。(オットは一切れ‐笑)




同じ環境で育った子供達でも、好みの違いって面白いよね~。


ちなみに、YUIさんですがピザは柔らかい部分しか食べません。
よって、端っこの硬い部分は、姉行き。
そう、MAYさんは大の端っこ好き

これが、食パンにも言える。
YUIさんは、白い部分だけを丁寧にちぎって食べる。
よって、□(四角)に残ったミミは自動的に姉に。

これを喜んで食べるのだから、重要と供給のバランスがよい。



この原理からいうと、柔らかいもの=YUI 硬いもの=MAYさんということになる。


確かに。
味噌汁も、大根などの歯ごたえ系はMAYさんだが、豆腐はきれ~に残す。
それを、YUIさんがこれまたきれ~に食べつくす。


パチパチパチ。
すばらしい!これぞ、生きるECO!











皆さんも是非食べてみて
うんまいから♪♪
◆プティ・ギャルソン◆
広島県福山市新市町戸手592-5
TEL:(0847)51-2295
URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/gyaruson/







こちらに参加しています。

ちなみにワタシも硬いもの大好き派~☆
人間性は物腰柔らかいんだけどね~(ホントか?)

お帰り前にポチリとお願い

にほんブログ村

関連記事