岐阜旅行☆思い出し旅行記 その3
岐阜旅行の二日目。
もはや今となっては現実の日々に追われ、遠い過去のように思えてならない。
しかし、写真を見ると思ひ出がよみがえってくる。
そんな思い出し旅行記も終盤。
〔世界遺産を拝む〕の巻。
旅館をチェックアウトして向かった先は、いつかは行ってみたいと思っていた【白川郷】。
行けるのは、おばちゃんになってからだろうと思っていたのに、この日がこんな早く訪れるとは・・。
白川郷といえば、この合掌造りでしょう。
もっと、低いかと思っていた合掌造り。
大きくて高いんだね~。3階建てなんですって!
テレビで観る雪に覆われた合掌造りも素敵だが、夏もまた良い。
それにしても暑い・・・。
避暑地だと思っていたが、うだるような暑さだ・・。
娘達はというと・・・・・
日常と全く変わらず。
確かに環境は、我が家とほとんど変わらないかも。
各々の家の前に、このような小川?用水路?が流れています。
水は驚くほど冷たく、そして綺麗です。
鯉や虹鱒が悠々と泳いでいます。
世界遺産を見ても、小さい娘達の記憶には残らないでしょう。
後に彼氏にでも連れてきてもらっておくれ。
ぼろ雑巾のように疲れ果てたアタクシ。
この旅行で正面から写っている写真一枚のみ。(それもオットが酔っ払って冷やかしで撮ったもの。・・涙)
ま~、もう別にいいのだが。
ボロボロのギトギトを撮られるよりは・・
と年々謙虚になる自分。
こちらに参加しています。
思い出の1ページ的なものに、母さんの姿無し。
お帰り前にこちらもポチリと♪凸♪凸♪
にほんブログ村
関連記事