へぃ、お待ち!!
1ヶ月に2回も丑の日がある年は珍しいみたいですね~。
“新泉”さんのうな重。
新しくなった新泉さんの店内には、玄関入ってすぐにうなぎの水槽(池か?)があってなかなか圧巻だ。
昔は、うなぎなどそう食べたいとも思わなかったが、最近は“うなぎ”と聞くと目の色を変えるほど大好きになった。
昼間、会社のメンバーと食べるうなぎもいいが、夜は夜で家族とも食べなくちゃ♪
我が家は、“うな専”さん一本です。
浮気はしませんっ!!
じぃじが熱烈なうな専さんビイキなのです。
栄養取りすぎか?
エンゲル係数上げすぎか?
***************
人と話をするなかで、相槌って打つと思うんだけども。
「えぇ」
「はい」
「そうですね」など。
ちょっと丁寧な言い方で相槌を打つこと、皆さんにもあるでしょ?
話に夢中になってくると、会話のスピードも自然とあがってくる。
すると、突如出てしまう。
あの、合いの手。
「へぃ」
もしくは「へぇ」。
オラ、江戸っ子でぃ!
いやいやいやいや、違うでしょ。
「へぃ」って・・・・・・。
そう・・これは「ハイ」と「えぇ」のちょうど中間言葉。
言ってしまった後、『あっ、ヤバイ!』と赤面しちゃうんだけど、笑ってごまかせる間柄ならともかく、だいたいはそのままわだかまりを抱いたままスルーとなることが多い。
そのまま、その後の相槌は「へぃ」と通すというチャレンジャーなやり方もある。(いかが?)
なんで、急にこんな話をするか?
それは、本日まさにその相槌を打ち、会話が2秒止まったからだ。
止まるなよ!止まると余計恥ずかしい!
こちらに参加しています。
学生の頃なんかは、先生に向かって「お母さん!」とか
言っちゃうよね~♪
で、男の子に聞かれてバカにされるパターン。
お帰り前にポチリとしてってくれると嬉しいな。
にほんブログ村
◆新泉◆
中町ファミリーマートの正面。
ちなみに、白い鯛焼きは、ファミリーマートの東側。
関連記事