飲みすぎた翌日。
“昭和の日”の昼食。
おわかりになるだろうか・・・この写真で。
一口食べて「味、うすっ!」とケチャップを山盛りかけた。
なんで、盛り付ける前の味見はちょうどいいのに、お皿に盛った途端味が無くなるのか・・。
子供たちにはちょうど良かったらしく、ガシガシ食べてくれました♪
“昭和の日”だって~。
なんだか、なじみ深い日だわね~。
でも、わざわざそんな日を作るなんて、“過去”になりつつある証拠か?!
*************
前夜飲み会だったこの日。
娘たちにたたき起こされ時計を見ると、8時。
さっき寝たばかりなのに、もう外はまぶしいばかりの晴天。
起き上がろうとしたワタシに襲い掛かったのは、にぶーーい頭の痛み。
そして、ふわふわ雲の上を歩くような感覚。
軽いめまい。
それに加えて、胃のもたれ。
そう・・・。
それは、久しぶりに味わう二日酔いってヤツだ。
翌日のことも考えずに、そのときのテンションでガンガン飲み、そして夜が明けて体の不調を訴え、初めて後悔する。
飲みすぎた・・と。
でも、もう手遅れ。
休日のこの日は、子供たちが休みで一日中一緒だ。
ワタシのテンションとは裏腹に、勢力爆走中の子供たちにはまったく体がついていかない。
午前中は、オットが娘二人を連れて近所のお友達の家に遊びに連れ出してくれた。
あーー、やっと一人になれた・・。
・・・・・・・・・・と、ゆっくり寝ていればいいものを、暴れん坊達が居ないうちにとアレコレやりたくなる。
結局、坪庭の掃除に明け暮れた午前中だった。
まさに、
“新緑の候”ですわね。
ちょうど草むしりが終わるころ、娘たちも帰宅。
何もない冷蔵庫から、ナポリタンを作り上げたワタシ、アンタはエライ!!
オットが連れ出してくれたおかげで、姉妹喧嘩のキーキー金きり声を聞かずに済んだことだけでもかなり症状が落ち着いた。
昼食が済むと、体調は完全に復活していた。
結構、若いジャン、ワタシってば。
ってことで、この祝日の夜も飲み会でした~♪
・・・・・・調子乗りすぎか?
快く送り出してくれる家族にかんしゃぁぁぁーー!!
こちら↓↓に参加しています。
飲みも立派なお仕事です!
共感ポチリしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
関連記事