エレベーター内での珍事。

misato

2009年03月02日 21:08

先日の残りの白玉粉で、またまたこんなものを作って食べました。


今宵は、粉末緑茶を入れて白玉粉→緑玉粉にしてみました~♪

黒胡麻と黒砂糖を擦ったものを上からかけて・・。


オットには、こちら。

黄な粉と黒胡麻をかけたところに、メープルシロップを。
黒蜜がなかったので・・・。
甘けりゃ~、文句ないオット。

「あぁ~、疲れた体にはやっぱ甘いモンだわ。」と大変満足そうだ。
始終甘いモン欲するくせに!と喉まで出掛かったけどやめた。





***************

先日、大型ショッピングセンターに出かけた私たち。

その日のワタシは、ちょっと女の子らしくワンピースなんか着ちゃったりなんかしちゃっていた。
そして、ロングブーツ。
そのワンピは、今年一番のお気に入り。

しかし、着ていく場所がないというなんともお粗末な理由で、なかなか袖を通すことができなかったのだが、この日は何回目かのお披露目の日だった。


結構、柄が激しいそのワンピ。
個性的といえば個性的?
まぁ、とにかく自分では“キメキメ”だったわけだ。


車を止めて、エレベーターに乗り込むワタシたち。
屋上から乗って1階まで降りる途中、2階に止まった。


2階から乗ったのは、同世代のママさん。
小学校低学年くらいの息子さんを連れていた。
(と思う。あまり覚えていない。気が動揺していたため。)


そのママさん、なんと




ワタシと同じワンピースを着ていたっ!!!






一瞬、自分でも何がなんだかさっぱり・・・・・・。
え?鏡?
いや、まてよ。明らかに自分じゃない。

色・形・そして、ロングブーツなる着こなし。
全て一緒じゃないかっ!!!!!!!!


瞬時に、あちらさんもそのことを察知する。

お互い、エレベーターの中の隅と隅の対角線上。
できるだけ遠くに立つよう考え抜いたポジション。

幸か不幸か、個室内はワタシ達とあちらさんのみ。


見たい。
も一回、確かめたい。


が、目が合ったらどうする?!
そんな恥ずかしいことはない。

ぶっちゃけ、「まぁ~、奇遇ですね~」と仲良くなっちまおうか。
いや、それは危険だ。
こちらがぶっちゃけトークを持ちかけても、向こうが乗ってくれるとは限らない。



わずか数秒が、数十分に感じられるこの空気。





いや~、セーターとかスカートとか一緒ならまだ誤魔化せるわけですよ。
でもね~、ワンピースじゃ~ね~。
ファッションの8割を占めちゃってるわけですからね~。
それに、お互いコートとか着てないんですよ。
もう、丸見え状態。
ワタシ達、ツインズです♪状態・・・・・・・。


人生初ですよ。こんなこと。
ウソのようなホントの話。






幼児にありがちな
「ママ~~、あの人、ママと一緒のお洋服着てるね~~~」と配慮のかけらもないびっくり発言は出なかっただけ良しとしよう。










ご馳走さまでした。



関連記事