姉妹争いの結末。
休日に、ドライブでこちらへ行ってきました。
【桜が池】。
自慢じゃ~ないが、お初です!
地元にも、まだまだ未体験ゾーンがありますね。
ふつ~に《桜が池とお
むつ納め》と読む自分。
あぁーーーーーー、育児街道暴走中!!!
可哀想なくらいだ・・・。
どうしても、鯉に餌をやりたいと言うので、ケチケチ、1本280円のふ菓子を買って二人で半分コさせる。
忠実に2分の1ずつに割ってやったのに、どうしても姉の方が早く終わってしまう。
姉は妹に、「ちょっとちょうだい♪。あとでガムあげるから。」と一見優しさにみせかけて実は悪魔のささやき。
ガムという願ってもない大好物に、まんまと「い~よ」とふ菓子を折って渡す妹。
明らかに、割り方が下手で3分の2がお姉ちゃんのもとに。
そんな姉の姑息なやり方が気に入らないワタシは、
「しっかり半分コにするっ!!」と姉からソレを取り上げ、きっちり半分コにしてやった。
それに、ご立腹の姉。
「もぉーーーー!! もう一個買ってくるっ!!」とお店へ走っていってしまった。
ふん、どうせお金もないくせに。買えるもんなら、買ってみやがれ。
と思っていたら、彼女が満面の笑みでふ菓子を持ってこっちにやってきた。
と彼女の後ろには、満足気なオットが。
ギィーーーーーーーー!
ワタシの積み上げてきたシツケという城がぁーーー!
オットの行動一つで簡単に崩される・・・。
ってこと、よくあるのだ。
それを見て、今度は面白くないのが妹だ。
もう、グタグタに割られたふ菓子の価値なんて無しも同然。
その、折れてないなが~~いふ菓子がキラキラ光って見える。
「欲しいのぉーーーー!」と今度は彼女がひっくり返って怒る始末。
えぇえぇ、買いましたとも。
ふ菓子を結局3本。合計840円。
買ったことに満足し、鯉にやるわけでもなし、食べるのもちょっとかじるのみ。
現在、家にはぼろぼろになったふ菓子が2本、放置状態。
全て、想定内でございます・・・・・・・・泣
◆桜が池 池宮神社◆
〒437-1604
御前崎市佐倉5162
TEL:(0537)86-2309
関連記事