《女子会》
我が友等による、定例の女子会。
もう、女子という括りには偽りがあるのかもしれないが、性別でいったら間違いなく(多分・・)女子なので、それで良し!
女子会のメインはやはりお食事。
美味しいお食事があってこそ、Girl’s Talkにも一層の花が咲くって~もんだ。
今回は、弥生町にあります【いっしき】さん。
ここからはダイジェストでお贈りします。
ダイジェストの意味はわかんないけど。
《前菜》
ヤーコンのなんちゃらと、なんちゃらの白和えとなんちゃらの酢の物。
“なんちゃら”が多すぎるが、このワタシの硬い頭ではどうしても覚えられなかった・・・涙
《サラダ》
青大根?&赤大根?のサラダ。もしかしたら“かぶ”かもしんない・・・。
《揚げ物・焼き物》
てんぷらはサックサクだったし、白身魚はふんわりジューシーだった。
《蒸し物・お刺身》
《甘味》
これだけのコースでたったの1,575円ってアンタ・・・。
一体・・・・・・。
う、嬉しすぎ
毎日、職場と家との往復の日々。
淡々とした毎日と言えば確かにそうだが、それなりに緊張している。
もちろん職場なら社会人として。
家なら母として妻として。
あれこれやりながら次に何をすればいいか頭では常に考え事をしている。
子供が小さいければ小さいほど、自分のペースというのは崩される。
ちょっとの時間のロスが痛いことになるのは経験済みなので、いかにどうスピーディに物事をこなすかにかかっている。
そう、常に気を抜けないのだ。
寝ている時だって、子供が布団を蹴ってやしないか、おねしょをしてやしないかと無意識のうちに何度も目を覚ます。
それが、母ってもんだと思う。
だから、母親業っていうのはすご~~く疲れるのだ。
だから、
だーーかーーら、
だーーーーーーーかーーーーーーーーーら!!
こういう友との時間はとっても貴重なのだっ!!
何と言っても、
になれる。
仕事のこと、子供のこと、旦那のこと。
すべて、きれいさっぱり忘れることができる。
そう、忘れさせてくれる。
そんな時間は女性にはとっても重要なのです。
言い訳に聞こえる?あら、そう??気のせい、気のせい
そ~んな、女性の集いが土日の昼間はありとあらゆるお食事処で催されております。
ご馳走さまでした。
◆いっしき◆
掛川市弥生町158
TEL:(0537)22-1601
関連記事