久しぶりのラーメン外食。
先日、たまたま通ったら、リニューアルしてた!
早速、来てみました♪
上張にある【味千】さんです。
福岡ラーメン屋さんなんですね。
オットは、大のとんこつファンなので、大喜び。
私は、どちらかというと苦手なんだけど・・・たまには。ってことで。
この日は、なんだか娘たちの食いつきがすごく、大盛りで頼んだラーメンがほぼ私の口に入らず・・・。
4歳と2歳の娘たちの食べる量っていまいちわからないんだよね~。
日によってまちまちだし・・・。
食べると見込んでお子様ラーメン頼むと、半分も食べず・・・。
残りをワタシが食べる。よって・・・そぅ、太る・・・。(悲)
早く、まとまった量を食べられる歳になってほしいもんです。
とんこつラーメンで思い出したが、ワタシの行く美容院に、福岡県出身の男の子がいる。
まだ、カットはやらせてもらえず、助手的存在なのだが、その彼が先日ワタシの担当になった。
九州男子たるもの、オナゴとチャラチャラしゃべってられっか!!風なのかと思いきや、ペラ男君だった。
その話の面白いこと、面白いこと。
ちょっとしたケンミンショーみたいだった。
・・・で、話はとんこつラーメンに至るわけでして・・・
麺の太さ、それに絡まるスープの濃度。
そして、紅しょうがの必要性の有無について、熱く熱く語ってくれた。
(半分白目で聞いていたワタシを許しておくれ・・・ZZZzzzz・・・)
このあたりのとんこつは本当のとんこつとは
全く違うらしい。
だから、この辺で食べるのは、もっぱらとんこつ以外。
とんこつは、地元に帰ったとき、決まったお店のみで食べるらしい。
だけど、たま~に、どうしても!どうしても!欲するらしい。
体が!!口がっ!!とんこつをっ!!!
そうすると、スーパーに行ってインスタントの袋麺を買うらしいのだが、その商品がなかなかどうして、この辺りでは売ってない。
だが、たまに運命的出会いをすることがあり、そのときはかなり大人買いをするらしい。
そんな、本場の九州男子を唸らせる、そんなインスタント麺とは?!
“うまかっちゃん”
らしいです。
これが、インスタントの中で、一番本場の味に近いらしいっす。 ・・・・九州男子談。
確かに、あれから思い出すと、うまかっちゃんを探してみるが、今までに見つかったことがない。
そう言われると、むしょ~にうまかっちゃんが食べたくて食べたくてしょうがない。
もし、お近くのスーパーでうまかっちゃんを見つけたら、買って食べてみてください。
ワタシも引き続きうまかっちゃん探しの旅を続けます
◆味千◆
掛川市南2-23-13
TEL:(0537)21-1661
ワタシは十分美味しいと思ったけどね。