「あぁ~~~~!!(涙)」
我が家の次女、YUIさん。
ただいま、2歳2ヶ月。そう、俗に言う
“魔の2歳児”ってヤツです。
何かにつけて、
「ヤダっ!!」そして出来ないくせに
「自分でっ!!(YUIさんの場合「自(じ)でっ!!」と言う)」そして、当然出来ず、大泣き。または、怒り爆発で噛むとか、ひっかく・ちみくるなどの荒々しい手口に出る。
このように、魔の2歳児というのは非常にやっかいなわけですが、これも自己主張ができるようになってきたという成長段階の喜ばしい段階であります。
ですので、心の広いワタクシはその聞かん坊を温かい目で見てあげてるわけです。
そんな、成長過程真っ最中のYUIさん。
昨晩、一生懸命こんな行動をとっていました。
“立っておズボンを穿く”。
そう、
憧れのこのポーズをやりたくてしょうがなかった。
母さんが、朝ヨロヨロしながらこういうポーズしているの、見てるのね・・・。
何かに掴まらないと着替えができない
老いた母さんを・・・・。
もちろん、こんなこと出来るはずもなく、何回やってもドシンと尻餅をついては、チャレンジ。そして又ドシン。
とこれの繰り返しだった。
そして、ついに彼女はこれがマスターできないことに腹がたったのだっ!!
+見かねたばぁばが、違うズボンを穿かせたことにも腹がたった!!
台所に居た私のところに
わざわざ来て、
「
うわぁ~~~~~ん」と泣き出した。
これが、そのポーズ・・・・・・・。
なんなの?この小芝居。悲劇のヒロインじゃない。
可哀想に思ってもすぐ手が離せない時ってあるじゃない?
だから、しばらくこのまま放置していたの。
そしたら・・・・・・・・
こんな目で母を見たの。(爆)
笑わずに、笑わずにって思ってたけど、ついつい爆笑してしまった母。
そしたら、又
ハハハハハ~またまた母さん大笑い♪
子供ってホント面白い。・・・てかおもちゃにしてる?!
こちらの演技は、10分ほど続きました。観客私1名。
パチパチパチ~と拍手を贈りたかったわ。
放置してごめんね。でも、逞しく育ってちょうだい♪
関連記事