ぼた餅とカボチャ

misato

2008年07月15日 18:12

夜な夜なむくりと起き出してからの私の楽しみの一つ。

甘味タ~イム♪昨夜はこちら。


お盆のこの時期だから“ぼた餅”を。
あ、しっかりお供えしてから食べましたよ。
ご先祖様が先ですからね

ゴマ味と黄な粉味のぼた餅。
オット用にと二つお皿に盛ったのに、オットは
「ご飯(お米)の後に、ご飯のデザートは食べられん!」と突っ返されてしまいました。

フン、何さ。パスタをおかずにご飯食べるくせに、お米のデザートは食べれんだと?!
・・・ということで、仕方なく両方私のお腹に。
だって、ご先祖様に悪いでしょ?




母方の秋田県の親戚から、カボチャを送っていただきました♪

毎年いただくけど、甘くて美味しい

でも、正直カボチャってちょっと苦手・・・。
だって、あの中途半端な甘さがおかずになり得ない。
あと、あの重い口当たりが、唾液をすべて吸収してしまうようで食べにくい。
それと、なんといってもあの、「断固して切らせないわよ」的な皮の分厚さ!意地でも切ってやろうと四苦八苦して何度自分の指を切り落としそうになったことか!!


とまぁ、カボチャさんをそんな中傷しても悪いので、(秋田の人にも悪い)これから数週間、我が家はカボチャカーニバル開催だ!
数週間どころか数ヶ月かもしれない。
家族全員、みかん病ならぬかぼちゃ病。肌色は皆ダイダイ色さ。



ご馳走さまでした。

関連記事