嫁ぐ友人との最後の晩餐。じゃない、ランチ。
またまた行っちゃいました♪
【厨】のランチです。
ここは中学校の同級生のお店なので、とっても居心地良しです。
今回は、鶏肉の野菜あんかけを食べました。
友達は、鶏肉のサラダ仕立てを食べました。
今回一緒に行った友達は、もうすぐ結婚して関西へ引越していってしまいます。
彼女も中学時代からずっと一緒だったので、とっても寂しい・・・。
でも、彼女の幸せを思ったら寂しい顔はできません。
彼女の為に、
結婚祝い を買ってあったので渡しました。
中身は急須です。
これで、地元掛川茶を毎日飲んでほしいと思います。
先日、新聞のコラムでこんな記事を読みました。
新茶の時期なので、都会に住む友人にお茶を贈りました。
その後、電話がかかってきて
「ありがとう。でも、これを貰ってもうちでは飲めないの。
だって、急須と湯のみがないんだもん。」
と言われました。
その友人は、お茶はもっぱらペットボトルだそうです。
お茶っ葉は、ゴミも出るし、洗い物も増えるしで一切飲まないとのこと。
**********
こんな記事を読んで、ちょっと寂しくなりました。
今のペットボトルのお茶は確かに美味しいかもしれませんが、あの味がお茶本来の味じゃないですよね。
飲みたい時に、さっとキャップをひねって飲めるのも利点かもしれませんが、ご飯を食べながら飲むのはやっぱり熱いお茶に限りますよ!
友人には、この急須で美味しいお茶をだんなさんの為にいれてあげてほしいな。
入れる作業をすることで、地元のことを思い出し、私のことも思い出し(←恩着せがましい)家族のことも思い出す。
省かなくてもいい手間もあるんですよね。
デザートは小倉味のアイスです♪
きなこと蜜がかかっています。
~お幸せに♪~
ご馳走さまでした。
◆厨(くりや)◆
掛川市長谷1丁目12番地の6
TEL:(0537)22-1169
要 予約
関連記事