家でも出来る、静岡有名お土産菓子♪
最近、夜のお菓子作りをしてないなぁ~。
作ろうと思って、ホットケーキミックスや、白玉粉を沢山買ってあるのに・・・。
最近の私、子供の寝かしつけ時に思いっきり爆睡してしまいます。
今日は、あれもやりたいしこれもやらなきゃいけないから、絶対娘たちが寝たらすぐ布団から出よう。と寝転ぶ前に自分で誓うのですが、いざ布団に入ると娘たちより寝つきがいい。
娘たちが眠りにつくのを見たことがない・・・。
娘たちは、いつも自分より先に寝る母をどう見てるのかしら?
だいたい、9時に寝かしつけるのですが、ハッとして飛び起きるとかる~く2時間経過しています。
あぁ~、時間がもったいない!!!
2時間もあればあれもこれも出来たのに~!!と後悔するわけです。
でも、昨日は珍しく1時間で起床♪
ということで、ホットケーキミックスで作る超簡単“蒸しケーキ”を作ってみました。
100均で買った『ホットケーキミックスで作る簡単お菓子レシピ』を見ながら。
生地をつくって、そのまま蒸し器の中へ。
正味20分くらいでできちゃうお菓子。
写真はできたてホヤホヤ時に撮ったら湯気でぼけてます・・・。
ちなみに手前は、レシピ通り蒸し器で13分ほど蒸しました。
形もきれい、ふっわふわで私のほっぺみたい♪(
いや、違うけど・・)
奥は、変形蒸しケーキ。
レンジで、たったの2分弱。
ずるいことを考えて、蒸し器でできるならレンジでもできるんじゃ!とやってみた結果です。
やはり、蒸し器はだんだんに膨らんでいくのに対して、レンジは急激に膨らむからね~。
時間がかかっても蒸し器の方が見た目いいのね~
味はどちらも一緒だったよ。
はっきり言って、静岡の有名お土産菓子『こっ○』の味でした
ご馳走さまでした。