自分を見つめなおす。

misato

2008年03月26日 22:02

昨晩はすご~く久しぶりにヒートアップしてしまった・・・。

いつも温和なオットが、あそこまで切れるとは全く想像してなかった。
だからと言ってこちらもだまってはいられない。
かなり白熱した“大喧嘩”になってしまったのです。



ことの始まりは、昨晩10時過ぎ。

実は、うちの長女、今インフルエンザで朝から晩まで高熱でウ~ンウ~ンとうなされてる状態。
とっても可哀想で見ていられない。

私は仕事をしているので、夕方帰宅後家事と育児(次女の)と看病でヘトヘトになってしまう。
じいじ・ばあばが居て手伝ってくれるものの、病気の時の子供というのはママべったりになってしまう。
だから帰宅後は、ほぼ抱っことおんぶをしながらの家事・育児になってしまい、かなりの疲労を伴うのです。


そんな長女を寝かしつけ、やっとこさ洗濯物の片付けやら身の回りの整理をしようとして1階に降りていくと・・・

オットが帰ってきていて、テレビで野球観戦をしていたんです。

それを見た私は、一気に温度急上昇してしまい着火点に火がついちゃった!!
私はありったけの嫌味たっぷり口調で

「子供が熱だして苦しんでる時に、様子も見に来ないでテレビですか~?いいね~」
それだけ言って去ってやった。


その後、すぐ2階に来れば私も少しは許す気になったのにしばらくそのままテレビを観ていたオット。
オットにもプライドがあったのだろうけど・・・。

やっと2階に来て、やめときゃいいのにまた私が
「普通さ~、子供が心配ならすぐ様子を見に来ない?そんな野球の結果が大切ですか?」と。
わざと挑発的に丁寧語で言ってやった。


そしたらそっからのオットはかなり怒り爆発で。。。

あぁ・・・・思い出しただけでもかなりおっかない・・・。

 「娘が心配じゃない親なんてどこにいる?!オレだってスキで遅く帰ってきてるわけじゃない!
すぐ帰って娘の顔をみたいに決まってる! misatoが寝かしつけてると思って起こしちゃ悪いと思ったからテレビを観てたんだ!(云々)」
 
とかなり音声大で言いまくっていた。

おっかないけど、私だって言いたいことはあるさ。
起こしちゃ悪いと思った配慮なんかどうでもいい。
ただ、様子を見に来るだけがなんでできない?!


とまぁ、永遠と平行線のままのバトルは続く・・・。


終結は当の本人の娘があまりの大声で起きてしまってやむなく迎えたのでした。



原因はお互い疲れからくるイライラなんでしょう。
そんなイライラがなければ、オットの行動はな~んにも気にならない。


その後は決まっていつもの部屋へ行く私。


私が悪いのか?いや、悪くない!!



だって様子、心配でしょ?まずテレビより子供でしょ?




「子供とテレビ、どっちが大事?」なんて馬鹿げた質問する気全くないけど・・・

少しは私の疲れも気遣ってほしい・・・。

私だって仕事と育児の両立が大変なんだ・・・。


あ~ぁ、いっつも結果は「私だって、私だって」と自分びいきになってしまう・・・。
そんな自分にも自己嫌悪。

そんな自分をクールダウンさせるには。

やっぱりココ。


個室に入って自分を見つめなおす。

TOTOさん、いつもお世話になってます。